こんにちは、クスクスです。
[st_toc]
2019年 アフィリエイトに吹き荒れた暴風
2019年、アフィリエイト業界に大きな変化が訪れた、と感じています。
まず4月にはYahoo!プロモーション広告がアフィリエイト広告の出稿を禁止しました。
私を含め、PPCアフィリエイターには大きな衝撃となりました。
そしてSEOでは、3月、6月、9月と3回に渡って実施されたGoogleのコアアルゴリズムアップデート。
さらにそれ以外の、そこそこ大きなアップデートも頻繁に行われました。
大きな方向性としてはEAT(専門性、権威性、信頼性)を重視するもので、個人のアフィリエイトサイトは大きく順位を下げるものが多数出ました。
とはいえそれでもまだまだ上位にいる個人アフィリエイトサイトは存在しますし、
Google広告やFacebook広告は個人で出稿できますし、
SNSを使った集客方法もあります。
アフィリエイトは個人がほとんど初期投資なく、リスク少なく取り組めて大きなリターンを期待できる方法だという認識は変わっていません。
しかし、PPC、SEOともに、プラットフォームの厳格化や競合の増加、企業メディアの進出などにより
- 今まで通用していた方法が通用しにくくなっている
- 今まで個人で狙えていたクエリ(≒キーワード)が狙えなくなっている
- 要求されるレベルが上がっている
という感触も感じています。
もしアフィリエイトを実践されていたら、あなたも同じように感じているのではないでしょうか?
あるいはそういった話を聞き、アフィリエイト実践に踏み出すのに不安を感じている状況かもしれません。
クスクスも道を模索しています
私自身も、SEOで上がっていたメインサイトは、3月、6月のアップデートはほぼ無風でしたが9月には被弾し、順位を下げています。
ですので、サイトをテコ入れしたり、新規サイトを増やしたり、SNSとの連携に取り組んでみたり
色々と取り組んでいる、そして取り組んでいこうと思案しているところです。
特にSEOは時間がかかるものなので、まだまだ成果につながっていませんが、半年後くらいまでに
新たな収益サイトを樹立して柱を増やしたいと考えています。
そこで、もし興味を持ってくださる人がいたら
半年間、私がもがいてサイトを作るところや、何を考えてサイトを作っているのか、というようなことを覗き見して共有してもらう企画を考えました。
それがこの【2020年 個人アフィリエイトの旅】です。
クスクスが考えている方向性
個人で可能な取り組みの中でアフィリエイト報酬を得ていくにはどういった形があるのか。
メルマガを読んでくださっているあなたはもう聞き飽きたかもしれませんが……
私が一番可能性を感じているのは、比較的ニッチだが求める人はいるであろうジャンルの特化サイトで
しっかりとユーザーさんの求める記事を、独自見解を入れつつ書いていき、
覚えてもらいやすいサイト、キャラを運用し、SNSとも連携するような形です。
これを柱として考えているのですが、
一方で商標アフィリエイトサイトなどでも、今も上位表示されているものはあるので
今まで通用していたものは本当に通用しないのか? 試してみたい気持ちもあります。
「それはもう無理だよ」なんて言われていた手法を試してみたら意外と行けた、というような経験は何度もあるかもです。
実際試してみてダメだった方が諦めもつくので、試してみようと考えています。
クラウドソーシングを使ったアンケートの利用も予定していますし
外注記事も試すかもしれません(あまりやったことないんですが)。
ジャンルとしては、VOD、回線系、美容、アダルト電子コミックあたりを考えています。(予定なので追加変更するかもしれません。)
コンテンツ提供の形態は?
こうした実践内容を、基本的に動画コンテンツと、必要に応じレジュメPDFを作成して
月に2回(中旬と月末を予定)お届けしていきます。
また、それとは別にGoogle広告やSEO、SNS運用の基本に関しても
随時コンテンツを提供していきます。
自分の考えた手法を試してみて、収益サイトを構築したいと思っていますが
「正解」を提示できると確約できるものではありません。
いえ、そもそも「正解」は人の数だけ存在しますので、
「これが正解だよ」と主張したいわけではなく
私のこの旅を通してあなたが「あなたの正解」を形成するお役に立てたら、という気持ちが強くあります。
甚だ不確定要素の強い旅ではありますが、お付き合いくださる方がおられましたら嬉しく思っています。
「あなたの正解」を形成するために――
期間中、私が取り組む手法に限らず、アフィリエイトに関するご質問やサイト診断などのご相談にはいつでも、何度でもお答えしていきます。
チャットワークかメールにてお受けします。
もしご希望があればスカイプ相談も対応いたしますが、その場合私の生活サイクルの都合で、平日日中など限られた時間内のみの対応となってしまいます。ご了承ください。
【2020年 個人アフィリエイトの旅】企画概要
- 期間:2019年11月15日~2020年5月31日(年末年始とGW期間にサポート休止期間あり)
- 期間中毎月2回の実践コンテンツ提供(参加者メールにて配布)
- 期間中メール、チャットワークによる質問・相談無制限
企画参加のお値段は?
さて、この「2020年 個人アフィリエイトの旅」企画の参加料ですが
サイト公開にはリスクもあり、サポートに割く時間もあるため、お安く多くの方に提供するのは難しいです。
6ヶ月間の実践提供とサポートなので、サポートに各月一日分費やすだけでも、少なくとも6万円はいただかないと日給すらままならないと考えました。
とはいえ、すごい裏技ノウハウを提供するようなものではなく、コツコツ実践をお見せするものですし、
これからアフィリエイトを始める方や、アフィリエイトで思うような結果の出ていない方こそご協力したい、というのも本心です。
なんかLPでよくある話の流れですごい胡散臭いですけど笑
本当に本心です。
熟慮の末、落とし所を考え、企画の参加費を
29,800円に設定させていただきました。
ユーザーさんに利益のない情報はますます駆逐されていき、
「同じような情報」であれば権威性が重視され
個人アフィリエイターには差別化が求められていくであろう
2020年以降のアフィリエイトも歩んでいきたい、という方のご参加をお待ちしております。