アフィリエイトフレンズというサービスはご存知でしょうか。
※アフィリエイトフレンズでは今年(2018年)も3/31まで、アフィリエイター向けの確定申告セミナー動画を公開中です。
教材代やセミナー代、懇親会費、サンプル購入費、交通費など、
どこまで経費として計上できる? といった話や、個人・法人別の節税テクニックなどが紹介されています。
無料会員登録で視聴できますので、確定申告前にチェックしておきましょう。
私も、最初に参加した塾で親しくなった方(その人はもう月200万円利益上げている方でした)から教えてもらって入会したのですが
無料の会員登録で…
各種セミナーに無料参加できる
紹介案件の特単をもらえる
クローズドASPに登録できる
など、アフィリエイターにとってかなりメリットが大きいサービスです。
セミナーはASPさんがオススメ案件を紹介するもの、広告主さんが直接案件プレゼンしてくれるもの、SEO業者さんが最新の情報を教えてくれるものなど多数あります。
直接参加できなくても、ほとんどは後日Webで動画視聴可能です。
私もセミナー動画は観まくっていますし、時間的に可能な時にはたびたびセミナーに直接参加もしています。
セミナーの中身は?
ASPさんのページの広告詳細だけではわからない案件の強みやターゲット層、キーワードの検索ボリューム、ジャンルの市場規模などが聞けるのが、とても参考になりますね。
広告主さんに直接質問できれば、その情報だけでも他のアフィリエイターさんが得られない強みを持つことができます。
また、懇親会などでより深い話をぽろっと聞けたり、他のアフィリエイターさんと交流できるのもいいところです。
(ただし、セミナーは基本無料ですが懇親会はさすがに参加費がかかります(笑)
でもたまに無料の「お茶会」が開催されることも。)
会員特単がデカイ
セミナーで紹介される案件には会員だけの特単がもらえることも多く、しかもこれがけっこうな増額で、
たとえば通常報酬単価3,000円の案件が6,000円に倍増したりします。
普通にやっていたらかなり実績を上げていないと無理だろう、というような特単がもらえちゃうんです。
PPCアフィリエイターは報酬単価が上がれば入札単価を上げても収益化できるので、
通常報酬単価で出稿しているアフィリエイターさんは出せない(赤字になる)入札単価で、悠々と上位に表示されることも可能になりますね。
無料会員でもメリット大
このサービス、無料会員と有料会員(月額3,980円)があるのですが、無料会員でもセミナー参加・視聴は変わらずできますので、とりあえず無料会員で全然問題ないと思います。
(私も未だ無料会員です^^;)
有料会員になると特単がより多くもらえたりするのですが、これは充分収益化できてから、特単でより加速させたい人が利用すればOKです。
このサービスの収益ポイントはたぶんこの有料会員と、ここが主催しているサイトアフィリエイトの塾生を増やすことで成り立っているのだと思いますが、しつこい勧誘などは一切ありません。
運営の方たちもかなり気さくに話してくれて好印象。意外に(?)アットホームな雰囲気です。)
無料でかなり貴重な情報が聞けるますので、登録して損はないと思います。
アフィリエイトフレンズさん側としてもおそらく、無料会員が収益を上げられるようになって「じゃあ有料会員になってもいいかー」となってくれる方がメリットがあるので(笑)
無料会員にも本当にメリットになる情報を提供してくれてます。