こんにちは、クスクスです。
PPCアフィリエイト実践2ヵ月目から細分化キーワード戦略をはじめ、低コストでインプレッションが集まることに期待感が出てきたクスクス。
そして、実践41日目、ついに!アフィリエイト
初報酬
発生しました~~~!
いやー、嬉しかったですねえ。
まあ私は割と、独りで黙々と作業してても苦にならない人間なんですが(本業もそうですしw)
でもやっぱり、塾のチャットワークに報告書き込んで色んな人から「初報酬おめでとう!」と言ってもらったのはありがたかったですね。
もちろん、第一には妻に報告して、自分のことのように喜んでくれました^^
で、
成果が上がった案件、てっきりインプレッションの多く付いていたU-NEXTだと思ってたんですけど……
実は1ヵ月目に出稿した商標キーワードのクレジットカード案件でした。なんと……^^;
でも、その2日後、実践43日目には、続けてU-NEXTでも成果発生!
おお、成果って本当に上がるんだ!
いや当たり前なんですけど、全然反応がない日が続くと「本当にいけるのかな、なんか間違ってるかな」みたいな不安がどうしてもよぎるんですよね。
もちろん、作業量が全然少ないことは自覚しているので、そんなことを考える段階ではないって、頭ではわかっているんですけど
「ホントに大丈夫かな」
アフィリエイトはじめたての人間だったら、きっとみんな少しはこの不安を経験してると思うんですよね。
もちろん、私も今なら「大丈夫ですよ」って言うけど、そして私も先輩アフィリエイターから何度もそう言ってもらったけど
やっぱり、実際に「成果が上がる」という実体験こそが、不安を打ち払う最高の薬なんですよね。
PPCアフィリエイトのいいところはいくつもありますが、「成果が早い」というのが、不安と闘う初心者にもおすすめできる特長です。
そしてPPCアフィリエイトで培ったリサーチ力、キーワードとターゲティングの考え方、広告文の反応のチェック、誘導率を高くする記事の書き方、案件の売れ具合といったスキルやデータは、ブログアフィリ・サイトアフィリ、メルマガ、情報販売……様々な手法に応用できる武器になります。
アドセンスも簡単で成果の早いネットビジネスだと言われており、確かにその通りだろうと思います。
ただ、誘導率や案件の見極め、ABテストによってユーザーさんの動きの変化を学ぶと言った要素は薄いかな、と思うので…
早く成果を出しながら、長く使えるスキルを身につけられるという点で、PPCアフィリエイトは良い手法だとつくづく感じています。サイトアフィリエイトメインの人も、やっておいて損はないですよ~。
まあ単純に、色々工夫して実践でき、その反応がすぐわかるというのが私好みだったって面も大いにあるのですが。
(アドセンスは、誘導的な文章を書かなくてもいいからこそ初心者向けだと言われればそうなんですけどね。
あと、アクセス数が重要なので、アクセスを呼ぶキーワード選定力は身につきますね。成約に近いキーワード選定、とはまた異なりますが…。)
あ、ちなみに最初に成果が発生したこの2つの案件、2年経った現在でも報酬が発生しています♪
次回、表示URLの話です。