こんにちは、クスクスです。
私が現在在籍して学んでいる、「PPCエッセンシャルスクール」というPPCアフィリエイト(だけにとどまらないんですが)のスクールが、50名限定で3期生の募集をしています。
私はこのスクールで、広告運用のメンテナンスの仕方――問題点の見つけ方、改善のための幾通りもの施策と考え方を学びました。
その甲斐あって広告の精度を高めるスキルをかなりアップさせることができ、赤字の広告を黒字化したり、赤字と黒字のライン上にあった広告も安定して黒字化することができるようになり、かなり安心感をもって運営できるようになってきました。
このスクールのより詳しいレビューや渾身の特典に関しては、特設サイトをつくりましたので、興味を持っていただけた方はぜひ見てやってください。
特に特典の質に関しては、かなりの自信を持っております。
というわけでこのページでは、当サイトで同じく紹介している(流石にそろそろ募集終わりそうですが)「アフィLab」との特長の違いなどを主にお伝えしていきます。
前提として、私はどちらの塾も非常に学びが多かったので、どちらも良いサービスだと思っています。
特長の違いとしてはアフィLabはアフィリエイト完全初心者も丁寧にサポートする塾ですが、
PPCエッセンシャルスクールは基本的にPPCアフィリエイト経験者向けのスクールになります。
つまり、ASPの登録やレンタルサーバーの契約、ドメインの取得、PPC広告出稿の手順といった基礎知識から丁寧に教わりたい人は、「アフィLab」の方が向いていると言えます。
また、目指しているところも、PPCエッセンシャルスクールの方が少しレベルが高く、より頭を使う必要があると言えます。
頭を使って狙いをしっかり定め、一つの広告をブラッシュアップしていくことで競合を凌駕していこう、という戦術です。
アフィLabは逆に、特別なスキルがない人でも拾い上げられるように、難しいことはせず、しかしツールで効率的に量産することで、ツールを使わない競合を凌駕して行こう、という戦術です。
なので、アットホームな雰囲気で挫折を防ぎながら、能力のレベルにあまり依存せず、初心者の方でもある程度の成果を期待できるのがアフィLabで、
自立意識と明確な意志を持ち、試行錯誤を続けられるなら、大きな成果と長期にわたる収益が期待できるのがPPCエッセンシャルスクール、
……という感じです。
>>クスクス独自特典付き、PPCエッセンシャルスクールレビュー
私はアフィLab(の前身の岡田塾)でPPCアフィリエイトの基本と、量産出稿の戦術を学びました。
そしてゲリラマーケティングPPCという教材や、PPCエッセンシャルスクールで、誰もが考えつく以外の切り口から攻めることや、成果が出た広告に絞り込んで精度を上げていく戦術を学びました。
結果として、まず量産出稿で反応を見て、反応のいい広告だけ選んでしっかり精度を上げていく、というミックスした手法も実践できています。
初心者でも成果が出せるよう考えられたアフィLabの手法と丁寧なマニュアルも素晴らしいですが、ひとつひとつのサイトの精度を高めていく考え方については言及が少ないので、新規の競合とも同レベルで戦うことになってしまいます。
もちろん、ツールによる量産の利があるので上回れることも多いですが、イタチごっこになる疲労感も存在するんですね。
一方PPCエッセンシャルスクールの戦略は正直かなり自分の頭を使うことになりますが、ひとたび実践できると競合を追い抜き、新規の競合よりも高いレベルの広告を作れるようになるので、安心できる強さがあります。
現在量産手法を行っているとしても、いずれは質を上げていく必要があります。
リサーチと試行錯誤をできる人であれば、ありきたりではない価値を提供できるサイトを作る方が、かえって楽なんじゃないかという気もします。
また、PPCエッセンシャルスクールではPPCアフィリエイトを軸として、簡単なSEOアフィリエイトやメルマガの手法まで学ぶことができます。
いずれPPCアフィリエイトで得たデータを用いて、小規模サイトのSEOアフィリエイトも平行して行いたい、PPCアフィリエイトの実践をネタにメルマガで情報発信していきたい、
というような気持ちがある方には、うってつけのスクールと言えます。
(スクールに参加した時の私がまさにこの状態でした^^)
どちらが上とかではなく、自分が今身につけたいスキルは何かによって考えてみましょう!
>>クスクス独自特典付き、PPCエッセンシャルスクールレビュー
※話に出た、「ゲリラマーケティングPPC」も特典としてご用意しています!