こんにちは、クスクスです。
PPCアフィリエイトを始めて1カ月、商標キーワードのペラサイトを37個作って、クリック数が合わせて11、もちろん報酬発生などなし……
というしょぼいスタートを切りました。(「商標PPC1ヵ月を終えて」参照。)
さて、2015年の年が明け、「岡田式!カテキョPPCアフィリ塾」の2ヶ月目マニュアルが配布されました。
この月から、商標キーワードではなく、いわゆる細分化キーワードをツールも用いて数多く出稿する、という手法が提示されました。
購買意欲はそれなりにあるけど、細分化してライバルが少ないキーワードを拾っていこう、という戦略ですね。
購買意欲がある割にライバルが少ないので、安い広告費で広告を表示させることができますが、細分化しているためにひとつひとつのキーワードに対するアクセス数は多くありません。
そこで細分化したキーワードを数多く出稿し、全体としてボリュームを確保するのです。
マニュアルを読み、ちょっと大変そうだな、と思う反面でちょっと期待感も膨らませながら、出稿する案件を色々考えてみました……といっても実践2ヵ月目の私の頭で選べたのは、マニュアルの例から想像できるようなベタなものばかりでしたが……。
- 旅行案件(バスツアー)
- ホテル予約案件
- 家事代行案件
- 宅配クリーニング案件
- 動画配信サービス無料お試し案件
- 引っ越し一括無料見積もり案件
といったあたりをまずはセレクトしました。
1ヵ月目のASPさんのセミナーで旅行案件は「じゃらん」がよく使われてるよ、という話を聞いたので出してみようと思ったのと、1月だったので受験のために上京して前泊する人(正確にはその親)向けにアクセスのいいホテルを紹介するのはどうだろう、と思ったため。
動画配信は(選んだのはU-NEXT)、自分がアニメや映画など好きなので、訴求しやすいかな、と思ったため。
引っ越しも、3月がピークなので年明けから需要が増えて行く、と聞いたためセレクトしました。(単純)
ただ引っ越しは、地名などで細分化しようと考えたんですけど、地名を入れて検索してみるともうどの地名キーワードも他のアフィリエイターさんや、そもそも広告主自身がPPC広告をガッツリ打っていて、うーんこれは入りこめねんじゃね??と不安になりました……。
(その不安通り、後に実際出してみてもやっぱり私は食い込めずに撤退することになりました……)
やっぱり誰もが考えるようなキーワードは抑えられてしまって難しいですよね。
とはいえ、そこを憂慮しすぎて手が止まるよりは、とりあえず出稿してみちゃう方がおすすめです。(特に最初のうちは。)
まあ、実践量の少なかった私が言うのも説得力無いんですが^^; 反省も踏まえ。
塾でも、「悩む時間がもったいないのでとりあえず出してみる」ことを教えていました。
データが細かく出てくるのがPPCのいいところです。
広告を出してみてデータが取れれば「ああやっぱり全然ダメだった」「あ、意外ともう少し単価上げれば行けそう」などと改善策を考えることができますし、それが経験と力になります。
(単純にサイト作りや出稿手順にも慣れて行きますしね)
大赤字にはならない程度に、いっぱい失敗しましょう。(笑)
さてさて、細分化キーワードによるPPCアフィリエイト実践、どうなりますでしょうか。
次回、今まで見たことのなかったインプレッション数が!!?